top of page
検索


「冬のことごと」に寄せて② 寺田鳴彦著
さて、それではあらためて、アルバムに収録されているそれぞれの"冬の歌"について、もう少し私なりの意見を交えながら詳述していきたいと思う。 ① The Snow It Melts The Soonest 「ザ・スノー・イット・メルツ・ザ・スーネスト」...
Maki Ishimine
2020年11月23日読了時間: 5分
閲覧数:50回
0件のコメント


友人がライナーを書いてくれた
数ヶ月と言う時間をかけて、友人の寺田さんが「冬のことごと」のライナーを書いてくれた。予想を遥かに超えた大作である。アルバム全体のこと、寺田さんから見た私の活動のこと、個々の曲の解説や感想などなどを愛情いっぱいに書いてくださった。拙い作品たちについてあれほどの文章を書いてくだ...
Maki Ishimine
2020年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ジャケットやらディスクやら
先々月にレコーディングが終わり、ジャケットなどの共同制作していただく木谷さんのアートワークができるのを待って、先月より取り掛かったジャケットなどの制作ですが、先のブログに書いたように、いろいろな機材の障害が発生していたことで、亀さんペースで進めてきました。...
Maki Ishimine
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


曲の形 〜起承転結の曲と揺らぎの曲〜
メロディには物語性というものがあって、おお振りの物語を作る起承転結型と、小ぶりの物語の中で行きつ戻りつする揺らぎの曲がある。音楽用語になるが「(完全)終止形」を置く、いくつか置く、一つも置かないなどなどで、曲の構造が大きく変わる。...
Maki Ishimine
2020年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


音源を寝かす
2020年2月13日(木)、一通りMIXが終了して、プレアレバム「冬のことごと」の音源が完成しました。 約一ヶ月間、常に気を張って気忙しくしていた私。制作過程は存分に楽しみましたが、それでも経験したことのないことの連続にかなりの緊張状態が続き、相当に疲労していたようです。そ...
Maki Ishimine
2020年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


fade into monochrome
昨日は遠方から上京した親友と夏以来の再開。都内の以前から時々使うレストランで食事をして、軽くレコード屋を見て、と、飽きもせずいつも同じことしていますが、とても楽しかったのです。話は尽きず名残惜しくも、心は満腹になって帰宅しました。...
Maki Ishimine
2020年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


中西さんのギター
深夜2時を回っても上手く寝付けない。確かに興奮しているけれど、でも、感情の熱を帯びた高ぶりはいつの間にやら落ち着いて、客観的な自分が戻っているみたい。それなら日付が変わったのでもう昨日へと行ってしまった、あの特別な時間のことを書き留めよう。...
Maki Ishimine
2020年2月3日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


咲きたいときに花は
冬枯れの景色に 一輪の花が 寒かろうに 今夜は雪になるらしいよ 今は友達もいなく 開いているのは君だけだよ、と 向けた背中に 声が届く 咲きたいときに私は咲くのよ #散文詩創作ノート
Maki Ishimine
2020年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


静かな情熱
たった一度、大学6年間をお世話になり過ぎた恩師に、たった一度、きちんとした言葉をもらった。 「石嶺は、静かな情熱、の人だ」と。 とても大切な言葉だ。 音楽研究指導の教授が一人もいない中で、音楽研究をしていた。恩師も美学、哲学が専門だったけれど、自由人な気風が私をいつも...
Maki Ishimine
2020年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


蘇ったピアノ
最近の私、気持ちが溢れてここに書けないほど日々充実しています。次から次へとやることがたくさんです。 さて、昨日ピアノの調律をしました。5年振りぐらいだと思います。自力で探した調律師の四反田さん、ものすごく腕が良かった。劇団四季を始め、プロのミュージシャンの調律をしているそう...
Maki Ishimine
2020年1月16日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


初めての「日本語バラッド」書き下ろし
昨年より、バラッドに加えてオリジナル曲を作って歌うようになり、このGW明け、念願だった「日本語バラッド」の一作目ができました。 「金の針」という物語歌です。 着想だけは、萩岩睦美さんの漫画「銀曜日のおとぎ話」第6巻の短編にありますが、具体的なストーリーはバラッドの様式美を意...
Maki Ishimine
2019年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page